1.クラブ概要と活動内容 創 立: 1946年(昭和21年)兵庫県西宮市で、白鹿(辰馬本家酒造の ブランド名)社内の写真愛好家等8名が立ち上げ、クラブ名の由来 となる 活動方針: 一人一党主義のもと、自由な発想による個性的かつクリエイティブ な作品の創作を目指す 総 会: 年1回、西宮市立夙川公民館で1月に開催 例 会: 毎月第2日曜日午後、同上公民館で開催 2020年はコロナ禍の影響で3・4月を中止したが、当ホームページ を利用した「リモート例会」で5月から再開した 2021年2月以降は、ブログを利用したリモート例会に切替え継続 2022年4月以降は、国・県などの「ウィズコロナ」政策も有り、 「リアル例会」に戻して、休止する事無く例会を継続開催している 撮 影 会: 日帰りを2回/年開催 写 真 展: 毎年 大阪市と西宮市で開催 大阪展:富士フイルムフォトサロン大阪で、秋開催を予定 西宮展:西宮市立北口ギャラリーで、初冬開催を予定 写 真 集: 周年事業として、2001年に「50回展」、2011年に「60 回展」、2021年に「70回展」の各記念写真集を発刊 写真展出展作品を掲載した各年写真集を、2007年以降毎年発刊 会 員: 2023年12月現在 17名(名誉会員を除く) 表 彰: 年度賞、白光賞、会長賞、新人賞 など 2.会員 等 名誉会員: 湯浅圭治 会 長: 木股滋樹 副 会 長: 森 俊雄 会 員: 佐藤威光、伊賀規、中尾宣夫、小村明彦、村岡久、平野浩一、 上西達郎、野口円、天野純子、宮田陽子、神野早苗、西脇頼三、 武内俊雄 3.歴史と沿革 1946年(昭和21年)の設立以来、西宮市を拠点として活動 49〜92年の間、写真家本庄光郎氏を顧問に迎え指導を受ける 65年 全日本写真連盟に白光写友クラブ支部として加盟、2021年脱会 2007年 「関西写真家たちの軌跡100年」展に会員13名が出展 歴代会長: 1946〜1981年 妻鹿圭男 82〜 86年 湯浅圭治 87〜2020年 有馬清徳 2021〜 木股滋樹 写真展を1951年以降毎年開催し、2021年は第70回記念写真展を開催 1951〜52年:大阪堂島三青社画廊にて 53〜64年:富士写真フイルム大阪支社ギャラリーにて 65〜70年:大阪阪神百貨店ギャラリーにて 71〜77年:同上と西宮市役所展示場にて 78〜84年:大阪心斎橋ピルゼンギャラリーと西宮市役所展示場にて 85〜2000年:大阪心斎橋ピルゼンギャラリーと西宮市立市民ギャラリー にて 2001〜11年:大阪心斎橋ピルゼンギャラリーと西宮市立北口ギャラリーにて 12年:同上2箇所、及び選抜展を富士フォトギャラリー大阪にて 13・15年:富士フイルムフォトサロン大阪と西宮市立北口ギャラリーにて 14・16年:富士フォトギャラリー大阪と西宮市立北口ギャラリーにて 17年〜:富士フイルムフォトサロン大阪と西宮市立北口ギャラリーの 2会場にて毎年開催中 (2020年のみ、コロナ禍により西宮市立北口ギャラリーでの展示を中止した) 周年事業として記念写真展を開催 2001年:第50回記念写真展を富士フイルムフォトサロン大阪で開催 資料類を記述した記念写真集を発刊 11年:第60回記念写真展を富士フイルムフォトサロン大阪で開催 資料類を記述した記念写真集を発刊 21年:第70回記念写真展を富士フイルムフォトサロン大阪で開催 資料類を記述した記念写真集を発刊 各年写真集 2007年〜 写真展出展作品を掲載した写真集を毎年発刊 公式ホームページ(当サイト) URL: https://hakkoshayuclub.ganriki.net/index.html QRコード: |